
817 名前:Vチューン!掲示板より:2019/07/16 17:09:54 ID:G5EDbpoCNJ
Vtuberのことを「VT」って略す人、ここの管理人さんくらいしかいない気がするんだけどなにか発祥とかあるんじゃろうか
引用元:https://vt-bbs.com/index.cgi?read=706&ukey=0#bottom
820 名前:Vチューン!掲示板より:2019/07/16 17:32:37 ID:iQnFiZAawQ
>>817
俺もバーチャルタレントとかワードが出てきてから使い始めたけど便利じゃない?
ブイチューバーでもバーチャルタレントでもvt
821 名前:Vチューン!掲示板より:2019/07/16 21:15:06 ID:zkOe1dqg0/
>>817
自分もいつの間にかVTって使ってました
あれ?ここの管理人に影響されてたのか?
でも略語として妥当だし何かと紛らわしいこともないじゃろ?
822 名前:Vチューン!掲示板より:2019/07/16 21:21:40 ID:G5EDbpoCNJ
>>820
>>821
珍しい呼び方だから自分が違和感覚えただけで、全然いいんだけどね
勝手な考察だけど、管理人は特にいろんな役割のV(バーチャルライバーとかバーチャルタレントとか)のことを取り扱う都合上全部を表せるVTって総称を作ったのかな?って思ったり

820 名前:Vチューン!掲示板より:2019/07/16 17:32:37 ID:iQnFiZAawQ
>>817
俺もバーチャルタレントとかワードが出てきてから使い始めたけど便利じゃない?
ブイチューバーでもバーチャルタレントでもvt
821 名前:Vチューン!掲示板より:2019/07/16 21:15:06 ID:zkOe1dqg0/
>>817
自分もいつの間にかVTって使ってました
あれ?ここの管理人に影響されてたのか?
でも略語として妥当だし何かと紛らわしいこともないじゃろ?
822 名前:Vチューン!掲示板より:2019/07/16 21:21:40 ID:G5EDbpoCNJ
>>820
>>821
珍しい呼び方だから自分が違和感覚えただけで、全然いいんだけどね
勝手な考察だけど、管理人は特にいろんな役割のV(バーチャルライバーとかバーチャルタレントとか)のことを取り扱う都合上全部を表せるVTって総称を作ったのかな?って思ったり
もともとはどこかの誰かが使い始めていたと思いますが、VTの方が短くて使いやすそうな時にそのまま使っています。VTfanさんとかタイトルがVTでいらっしゃいますよね。

コメント
コメント一覧 (13)
Vの者って言い方はたまに見る
VBと被るので
VTはこのサイトでしか見ないや