
165 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/03 19:58:55 ID:cBbDQNJIzE
今までコラボもせずずっと一人で活動してきたけど、今更ながら企業への所属を考えるならコネを作る能力も大切だよなあって思う
仮に企業に受かったとしてある日突然いきなりコラボ適正が生まれるわけじゃないし…
そういう意味では未経験でオーディション受かるの期待するよりは何かしら活動初めて経験積んだほうが良いと思う
引用元:https://vt-bbs.com/index.cgi?read=1293&ukey=0#bottom
166 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/03 20:20:34 ID:FkMkBQh0Gh
自分もずっと一人で活動してる
コラボとか何となく他人を踏み台にするような気がしてなぁ…今の活動に進歩がない訳じゃないし。ただコラボ適性とかは確かにわかる
199 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/04 13:40:23 ID:deCxZm4Qp7
コラボって実際どうなんだろうか
色んな箱みてるけど、箱内コラボはやっぱり盛り上がるしファンも喜ぶ
外部コラボ連発してる人は登録者数は伸びても再生数や同接がイマイチなのが多い
ソロ貫いてる人も伸びる人も多いし結局は自分の努力次第なのかな
実績作るって難しいなぁ
200 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/04 14:06:11 ID:NwjRVkd8Hq
自分がコミュ障すぎてコラボ持ちかけられないんだけどww
「今度コラボしましょうよ!」とか言われても社交辞令に聞こえてきて、実際誘ったら迷惑がられそうで恐怖
自分に数字がないから尚更。
201 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/04 15:54:49 ID:9s9M3FWILQ
>>200
みんなそう思ってるから大丈夫だよ
ただ、コラボして合う合わないがわかる時がある

Vチューン管理人
166 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/03 20:20:34 ID:FkMkBQh0Gh
自分もずっと一人で活動してる
コラボとか何となく他人を踏み台にするような気がしてなぁ…今の活動に進歩がない訳じゃないし。ただコラボ適性とかは確かにわかる
199 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/04 13:40:23 ID:deCxZm4Qp7
コラボって実際どうなんだろうか
色んな箱みてるけど、箱内コラボはやっぱり盛り上がるしファンも喜ぶ
外部コラボ連発してる人は登録者数は伸びても再生数や同接がイマイチなのが多い
ソロ貫いてる人も伸びる人も多いし結局は自分の努力次第なのかな
実績作るって難しいなぁ
200 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/04 14:06:11 ID:NwjRVkd8Hq
自分がコミュ障すぎてコラボ持ちかけられないんだけどww
「今度コラボしましょうよ!」とか言われても社交辞令に聞こえてきて、実際誘ったら迷惑がられそうで恐怖
自分に数字がないから尚更。
201 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/04 15:54:49 ID:9s9M3FWILQ
>>200
みんなそう思ってるから大丈夫だよ
ただ、コラボして合う合わないがわかる時がある
コラボしたい方同士のマッチング関係についての需要・悩みはたまにネタにされたりもしてますけど、慢性的にあるのかもしれません…。

Vチューン管理人
コメント
コメント一覧 (5)
見てる方からしたら楽しいか楽しくないかくらいしか考えとらんで
自分がテレビ見るときに「この人はこの番組で共演してるから人気が●●で〜」なんて考えんやろ
Vなら立ち絵投げてるだけでいいし。
存在すら知らない人から推しとコラボしてた人程度には格上げされるんだしやって損はないでしょ
配信外での打ち合わせとかも必要になるし配信トラブル対策も未経験だと難しそう