
3 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/08 07:18:47 ID:DsCqgMEmKh
再生回数はそこらの中小企業Vtuberとどっこいどっこいなのにチャンネル登録者数は全く伸びない。
中小企業Vは公式でアナウンスがあったり、箱推しとかがあるからなのかな……。
見てくれる人がいるだけでありがたいことだから、気にしないのが一番なんだけど、登録者数はやっぱり脳裏にちらつく。
引用元:https://vt-bbs.com/index.cgi?read=1300&ukey=0#bottom
4 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/08 12:53:40 ID:KOrRI0Ak7N
>>3
どの動画にも同じくらい再生ついてるの?それとも1つばずったみたいな?
例えばなんだけど、私だったらその動画がシリーズもので続きがあるならチャンネル登録もするけど単発で面白い動画なら高評価して終わりにしちゃうかな。
企業系は箱推し多いから比較するなら同じような個人Vと比較してみたらどうかな
5 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/08 13:05:43 ID:FA.WVcMBEO
>>4
登録者万単位規模の話じゃないからガッカリさせるだろうけど、登録者数百が、毎回数百くらい再生がついてたまに万再生つくレベルのしょーもない悩みの話。
単発高評価で終了すごい実感する。愚痴ったらスッキリした、返事ありがとう。
6 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/08 13:48:25 ID:KOrRI0Ak7N
>>5
すっきりしたなら良かった。
こういう愚痴みたいなの言えるスレなかったし、良いね
8 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/08 15:20:35 ID:cUeAvRELnn
>>5
毎回、動画の最後に
「チャンネル登録お願いします」みたいな
メッセージは残してるか?
ブーム初期にはそれが有るか無いかで
大きく違うと聞いたぞ
9 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/08 16:01:31 ID:FA.WVcMBEO
>>8
ツイッター広報も登録お願いもしてないや。
真剣に登録者を伸ばしたいならやるべきだろうね。
俺は気にしないでマイペースにいくことにするよ。
アドバイスありがとう。
7 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/08 14:46:12 ID:/UGAXHFyF4
スレの需要あったみたいで嬉しいです。
Twitterとかに動画はやっぱ載せるべきだよなーって思ったり、だとしたら何がいいかなってひたすら考えたり。
有名になりたいならTwitterを有効活用すべし、っていうのはわかるから、今のうちから投稿するためのストックを増やしておきたい。
10 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/08 16:20:06 ID:/UGAXHFyF4
自分は登録者伸ばして大手目指して収益化で食べていけると胸張って言えるようになるのを目標にしていくけど基本どんな人でもいいよ
11 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/08 23:00:18 ID:PlL7v5jV1o
私もチャンネル登録お願いしますとか一回も言ったことないです。
Twitterもやってないので当然人も少ないですし。
チャンネル登録者数を伸ばすのが目的なら宣伝は必須ですしTwitterでの絡みとかも大切にしないといけないですね。

Vチューン管理人
4 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/08 12:53:40 ID:KOrRI0Ak7N
>>3
どの動画にも同じくらい再生ついてるの?それとも1つばずったみたいな?
例えばなんだけど、私だったらその動画がシリーズもので続きがあるならチャンネル登録もするけど単発で面白い動画なら高評価して終わりにしちゃうかな。
企業系は箱推し多いから比較するなら同じような個人Vと比較してみたらどうかな
5 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/08 13:05:43 ID:FA.WVcMBEO
>>4
登録者万単位規模の話じゃないからガッカリさせるだろうけど、登録者数百が、毎回数百くらい再生がついてたまに万再生つくレベルのしょーもない悩みの話。
単発高評価で終了すごい実感する。愚痴ったらスッキリした、返事ありがとう。
6 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/08 13:48:25 ID:KOrRI0Ak7N
>>5
すっきりしたなら良かった。
こういう愚痴みたいなの言えるスレなかったし、良いね
8 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/08 15:20:35 ID:cUeAvRELnn
>>5
毎回、動画の最後に
「チャンネル登録お願いします」みたいな
メッセージは残してるか?
ブーム初期にはそれが有るか無いかで
大きく違うと聞いたぞ
9 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/08 16:01:31 ID:FA.WVcMBEO
>>8
ツイッター広報も登録お願いもしてないや。
真剣に登録者を伸ばしたいならやるべきだろうね。
俺は気にしないでマイペースにいくことにするよ。
アドバイスありがとう。
7 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/08 14:46:12 ID:/UGAXHFyF4
スレの需要あったみたいで嬉しいです。
Twitterとかに動画はやっぱ載せるべきだよなーって思ったり、だとしたら何がいいかなってひたすら考えたり。
有名になりたいならTwitterを有効活用すべし、っていうのはわかるから、今のうちから投稿するためのストックを増やしておきたい。
10 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/08 16:20:06 ID:/UGAXHFyF4
自分は登録者伸ばして大手目指して収益化で食べていけると胸張って言えるようになるのを目標にしていくけど基本どんな人でもいいよ
11 名前Vチューン!掲示板より:2021/01/08 23:00:18 ID:PlL7v5jV1o
私もチャンネル登録お願いしますとか一回も言ったことないです。
Twitterもやってないので当然人も少ないですし。
チャンネル登録者数を伸ばすのが目的なら宣伝は必須ですしTwitterでの絡みとかも大切にしないといけないですね。
こういうのって何が正解とかはないとは思いますが、Vで成功する方が沢山出て欲しいと願うばかりです。

Vチューン管理人
コメント
コメント一覧 (18)
結局、登録者数を伸ばしたいなら気恥ずかしさや雑音は無視して「伸びる」と言われる方法をやってみるのが一番良いということ
悪循環の実例はアイドル部
客をモンペ呼ばわりするともう何やってもダメやな
古いネタをいつまでも使いまわしてるところは閉鎖的になって伸びに鈍さを感じる
ホロライブやにじさんじはそこが本当に上手い
ご新規さんもそういうところの切り抜き見て入ってくる
そういうのが無い箱はそもそも見ようとも思われない、それだけの話
正気かよw
正直数字と中身は釣り合わないからあんまり気にする事無いと思う