
42 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 07:22:05 ID:JzkS4eBe.h
みんなの配信試聴スタイルってどんな感じ?
推しは出来る限り見る?それとも気分によって見る人コロコロ変えてる感じ?
引用元:https://vt-bbs.com/index.cgi?read=371&ukey=0#bottom
43 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 07:32:25 ID:8SCUxkkh2s
>>42
基本的には推しを優先してるけどオススメ見て面白そうなのがあったらそっちを見に行ったりもする
その時の気分次第かなー
44 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 09:21:35 ID:jhuzdxQDWE
>>42
「最推し」は絶対観る、「推し」は好きな配信なら観る、後は登録してある中から面白そうなとこに行ってみるって感じ。
「推し」の配信は質問箱やマシュマロ系は絶対観ないかな。
45 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 09:52:22 ID:/wRR5VeWyU
>>42
「最推し」は絶対観る!たとえ見られない環境にあっても、スマホで録画して後から観る!
…をしてたら生活リズムが破綻したので、あんまり一人に執着するのは良くないなと思って、
今は気分によって見る人コロコロ変えてる。
46 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 09:59:46 ID:qeo86TeVMR
>>42
好きなvtuberでもリスナーとの雑談配信は観ないで、ある程度企画が練ってあったりコラボとかvtuber同士で会話してる配信を観てる
47 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 10:54:39 ID:btR.MXATY6
>>42
義務感とかで見るのは動画や配信を提供してくれる側に失礼だと思うので、ラジオ感覚で雑談を垂れ流してる聞いてることはあるけど基本的にサムネや序盤数分で面白そうなものしか見てない
48 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 11:52:54 ID:s9vS7RUq.H
自分は推しの配信ゲーム実況よりも雑談のが好みなとこあるから雑談とか質問なら見ないってのはカルチャーショックだ
画面見なくても大丈夫な分作業用にしたり寝る前に聴いたり目覚ましにしてたりする
スタイルは箱押しだけど最推し意外は好みのものでなければスルーすることも多いかな
生放送追うのは一つの箱だけで後は登録してる動画勢がやってたら顔出す程度
50 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 12:18:49 ID:jhuzdxQDWE
>>48
質問とかマシュマロとかお悩み相談とかは高確率でオタクの悪いノリが出るから嫌いてのがある。
知ってる前提のネットネタとか、悩みに見せかけたその人への告白とか
52 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 12:21:57 ID:jhuzdxQDWE
>>50はリスナー側のって事ね。
60 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 13:22:49 ID:s9vS7RUq.H
>>50
なるほど押しのとこは運営が事前に弾いてくれるようになったから忘れてたけど言われてみれば前に気になったとこはそれでみる気失せたわ
匿名一方通行だからって悪いノリ解放するのは頂けんよな
68 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 15:12:47 ID:jhuzdxQDWE
>>60
台詞リクエストでコピペネタ送ったりね。
たぶん配信してる=ネットネタも分かるって考えでやってんだろうけど、基本そういうのは知らないって思わないと相手も困惑するし
観てるこっちも不快なんだよね。
アイドル部はその辺分かる人が多かったから良かったけど、他は冷え冷えやからなぁ
49 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 12:15:28 ID:anSbb3V.XG
アイドル部の配信は全部観てるけど、雑談だけだと半分以上聞き流してる。正直ASMRとかは興味なさ過ぎてつらい
アイドル部はイラストや罰ゲーム付きでやってくれることが多いから、まだ退屈しないけど
アイドル部以外の雑談だと、あとで重要そうなところだけ聞く感じかな
51 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 12:20:17 ID:anSbb3V.XG
>>49
なんか言い忘れてると思ったけど、イオリンとシロちゃんの為トークだけは別
53 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 12:25:45 ID:ZwNgu2wz7i
雑談やASMRを作業用BGM代わりに聞いて、それ以外の推しの配信や動画は時間のある時に見てる
正直ゲーム実況とかは大抵長時間だし画面を見なければいけない分BGMとしても使えないので避けてるかな
なんだかんだ企画物が一番好き
54 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 12:31:18 ID:amSZqtHML0
イオリンとかいう喋るだけで雑談を一つのコンテンツに昇華できる傑物
…というのは置いておいて、VTuberに何を求めてるかわかりやすい話題だなこれ
俺はその人の話を聞きたくて見に行くから雑談配信好きだな、当たり前だけど基本話の上手な人や話すことが好きな人が多いから聞いてて楽しい
55 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 12:45:45 ID:gYALQ5.q37
自分は.LIVE箱推しと動画勢少々を追ってる身なので分からんのだけど、配信被りの時の優先度ってどうしてる?
内容なのか人なのか、あるいは前はこっち見たから今回はこっちとか考えて見てるのか……
それともいっそのこと複窓?
56 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 12:50:05 ID:3.43ad8rR.
>>55
被ったことはないけど、もし被ったらマイナーな人の方を優先して見るかな
コメを拾ってもらいやすい…という理由も無きにしもあらずだが、どうせなら人の少ない方に一人でも多く参加して応援してあげたい、っていうのがある
57 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 12:56:27 ID:1fpmDR7oG1
アイドル部好きだけど、生配信は時間が合って内容に興味がある時だけしか見ないかな
ニコニコで見どころ動画とかMADとか見て、興味わいたらアーカイブ見ることもある。シロちゃんもニコニコで
58 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 13:03:02 ID:xy2zeVKOoq
雑談配信やゲーム実況はラジオ、作業用BGM感覚
企画ものや動画勢は暇なときに見る趣味って感じだなぁ
ASMRが辛いのは正直わかるわ
自分は配信者にそういうの求めてないからってのと、耳がゾワゾワするから苦手なんよなぁ
59 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 13:15:26 ID:2crjNbLJ95
エンタメにおける「トーク」って一番難しいところだと思うしな。
推しは雑談も大体聞いてるけど、やっぱり「この子の話は面白い」や、「この子の話はあんまり印象に残らない」とかの差はある。
とはいえ雑談は雑談で気軽にやって欲しい気持ちはある。推しがしゃべってるだけでも嬉しいし、中には話の中身がなくてイキってるお子様感が好きみたいな子もいるわ。
61 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 13:31:29 ID:gZcqEv7yw8
毎回トークテーマを決めて30分くらいの配信してる人がいて上手いやり方だなって思ってた
リアルタイムで見れなくても興味のあるテーマの回だけアーカイブを見に行けるからすごくありがたい
サムネイルなんかに何の話をする(した)のかを軽く列挙するだけでもかなり取っつきやすくなると思う
62 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 13:31:57 ID:anSbb3V.XG
せっかく動画配信でやるなら映像で何か見せて欲しいというのもある。まあかわいい女の子が映ってるだけでも印象がかなり違うというのも分かるが……
だから、にじさんじの委員長とかがやばい絵面で配信してるのとか観ると、よく考えてるなと思う
あるいは富士葵ちゃんがたまに完全に映像なしでラジオやってるのもそれはそれで好感が持てる。そもそもあそこは自宅でモデルを動かす技術がないんだろうけど、映像で突然何か仕込まれるってことがないと分かってるなら気疲れしなくて済むし
63 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 14:49:42 ID:ronSZeFGHV
馬越レイディオは良いぞ。
70 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 15:49:13 ID:C.dIzm8Gqx
馬越レイディオ、早く新作をくれ。待ってるんだ。
71 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 15:53:52 ID:WukUGrsSlU
馬越はブログの方で仕込み中な気がする。二、三ヶ月後くらいにまた何かしら動くんじゃねえかな
72 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 16:04:27 ID:2crjNbLJ95
もう完全に馬越の虜なんだよなぁ。
元々好きだったけどレイディオで完全にやられた。
Twitter伏線や仕込みがあって面白い事が多いし。

43 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 07:32:25 ID:8SCUxkkh2s
>>42
基本的には推しを優先してるけどオススメ見て面白そうなのがあったらそっちを見に行ったりもする
その時の気分次第かなー
44 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 09:21:35 ID:jhuzdxQDWE
>>42
「最推し」は絶対観る、「推し」は好きな配信なら観る、後は登録してある中から面白そうなとこに行ってみるって感じ。
「推し」の配信は質問箱やマシュマロ系は絶対観ないかな。
45 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 09:52:22 ID:/wRR5VeWyU
>>42
「最推し」は絶対観る!たとえ見られない環境にあっても、スマホで録画して後から観る!
…をしてたら生活リズムが破綻したので、あんまり一人に執着するのは良くないなと思って、
今は気分によって見る人コロコロ変えてる。
46 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 09:59:46 ID:qeo86TeVMR
>>42
好きなvtuberでもリスナーとの雑談配信は観ないで、ある程度企画が練ってあったりコラボとかvtuber同士で会話してる配信を観てる
47 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 10:54:39 ID:btR.MXATY6
>>42
義務感とかで見るのは動画や配信を提供してくれる側に失礼だと思うので、ラジオ感覚で雑談を垂れ流してる聞いてることはあるけど基本的にサムネや序盤数分で面白そうなものしか見てない
48 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 11:52:54 ID:s9vS7RUq.H
自分は推しの配信ゲーム実況よりも雑談のが好みなとこあるから雑談とか質問なら見ないってのはカルチャーショックだ
画面見なくても大丈夫な分作業用にしたり寝る前に聴いたり目覚ましにしてたりする
スタイルは箱押しだけど最推し意外は好みのものでなければスルーすることも多いかな
生放送追うのは一つの箱だけで後は登録してる動画勢がやってたら顔出す程度
50 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 12:18:49 ID:jhuzdxQDWE
>>48
質問とかマシュマロとかお悩み相談とかは高確率でオタクの悪いノリが出るから嫌いてのがある。
知ってる前提のネットネタとか、悩みに見せかけたその人への告白とか
52 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 12:21:57 ID:jhuzdxQDWE
>>50はリスナー側のって事ね。
60 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 13:22:49 ID:s9vS7RUq.H
>>50
なるほど押しのとこは運営が事前に弾いてくれるようになったから忘れてたけど言われてみれば前に気になったとこはそれでみる気失せたわ
匿名一方通行だからって悪いノリ解放するのは頂けんよな
68 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 15:12:47 ID:jhuzdxQDWE
>>60
台詞リクエストでコピペネタ送ったりね。
たぶん配信してる=ネットネタも分かるって考えでやってんだろうけど、基本そういうのは知らないって思わないと相手も困惑するし
観てるこっちも不快なんだよね。
アイドル部はその辺分かる人が多かったから良かったけど、他は冷え冷えやからなぁ
49 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 12:15:28 ID:anSbb3V.XG
アイドル部の配信は全部観てるけど、雑談だけだと半分以上聞き流してる。正直ASMRとかは興味なさ過ぎてつらい
アイドル部はイラストや罰ゲーム付きでやってくれることが多いから、まだ退屈しないけど
アイドル部以外の雑談だと、あとで重要そうなところだけ聞く感じかな
51 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 12:20:17 ID:anSbb3V.XG
>>49
なんか言い忘れてると思ったけど、イオリンとシロちゃんの為トークだけは別
53 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 12:25:45 ID:ZwNgu2wz7i
雑談やASMRを作業用BGM代わりに聞いて、それ以外の推しの配信や動画は時間のある時に見てる
正直ゲーム実況とかは大抵長時間だし画面を見なければいけない分BGMとしても使えないので避けてるかな
なんだかんだ企画物が一番好き
54 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 12:31:18 ID:amSZqtHML0
イオリンとかいう喋るだけで雑談を一つのコンテンツに昇華できる傑物
…というのは置いておいて、VTuberに何を求めてるかわかりやすい話題だなこれ
俺はその人の話を聞きたくて見に行くから雑談配信好きだな、当たり前だけど基本話の上手な人や話すことが好きな人が多いから聞いてて楽しい
55 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 12:45:45 ID:gYALQ5.q37
自分は.LIVE箱推しと動画勢少々を追ってる身なので分からんのだけど、配信被りの時の優先度ってどうしてる?
内容なのか人なのか、あるいは前はこっち見たから今回はこっちとか考えて見てるのか……
それともいっそのこと複窓?
56 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 12:50:05 ID:3.43ad8rR.
>>55
被ったことはないけど、もし被ったらマイナーな人の方を優先して見るかな
コメを拾ってもらいやすい…という理由も無きにしもあらずだが、どうせなら人の少ない方に一人でも多く参加して応援してあげたい、っていうのがある
57 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 12:56:27 ID:1fpmDR7oG1
アイドル部好きだけど、生配信は時間が合って内容に興味がある時だけしか見ないかな
ニコニコで見どころ動画とかMADとか見て、興味わいたらアーカイブ見ることもある。シロちゃんもニコニコで
58 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 13:03:02 ID:xy2zeVKOoq
雑談配信やゲーム実況はラジオ、作業用BGM感覚
企画ものや動画勢は暇なときに見る趣味って感じだなぁ
ASMRが辛いのは正直わかるわ
自分は配信者にそういうの求めてないからってのと、耳がゾワゾワするから苦手なんよなぁ
59 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 13:15:26 ID:2crjNbLJ95
エンタメにおける「トーク」って一番難しいところだと思うしな。
推しは雑談も大体聞いてるけど、やっぱり「この子の話は面白い」や、「この子の話はあんまり印象に残らない」とかの差はある。
とはいえ雑談は雑談で気軽にやって欲しい気持ちはある。推しがしゃべってるだけでも嬉しいし、中には話の中身がなくてイキってるお子様感が好きみたいな子もいるわ。
61 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 13:31:29 ID:gZcqEv7yw8
毎回トークテーマを決めて30分くらいの配信してる人がいて上手いやり方だなって思ってた
リアルタイムで見れなくても興味のあるテーマの回だけアーカイブを見に行けるからすごくありがたい
サムネイルなんかに何の話をする(した)のかを軽く列挙するだけでもかなり取っつきやすくなると思う
62 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 13:31:57 ID:anSbb3V.XG
せっかく動画配信でやるなら映像で何か見せて欲しいというのもある。まあかわいい女の子が映ってるだけでも印象がかなり違うというのも分かるが……
だから、にじさんじの委員長とかがやばい絵面で配信してるのとか観ると、よく考えてるなと思う
あるいは富士葵ちゃんがたまに完全に映像なしでラジオやってるのもそれはそれで好感が持てる。そもそもあそこは自宅でモデルを動かす技術がないんだろうけど、映像で突然何か仕込まれるってことがないと分かってるなら気疲れしなくて済むし
63 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 14:49:42 ID:ronSZeFGHV
馬越レイディオは良いぞ。
70 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 15:49:13 ID:C.dIzm8Gqx
馬越レイディオ、早く新作をくれ。待ってるんだ。
71 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 15:53:52 ID:WukUGrsSlU
馬越はブログの方で仕込み中な気がする。二、三ヶ月後くらいにまた何かしら動くんじゃねえかな
72 名前:Vチューン!掲示板から:2018/12/17 16:04:27 ID:2crjNbLJ95
もう完全に馬越の虜なんだよなぁ。
元々好きだったけどレイディオで完全にやられた。
Twitter伏線や仕込みがあって面白い事が多いし。
ラジオっぽく聞ける奴って寝る時に丁度いいですよね。

コメント
コメント一覧 (29)
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
苦手ってわけじゃないけどどっちかというとゲーム配信の方がリアクションが単調になるから聞き流しちゃうなあ
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
二人も三人もってリアタイで追ってる人は本人の勝手だからいいけど健康には気をつけてほしい
na_seiji
が
しました
面白そうなコラボとか企画やってたら見てる
雑談は気分次第
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
まさか15回の連続ラジオ投稿が前フリだったとは
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
自分がクリアしてからアーカイブ見直そう、とか思ってるうちに積みゲーと積み動画ばかり増えていく…
na_seiji
が
しました
そのため複窓は基本的になし。どうしても他の動画が気になる場合はメインを一旦止めて観る
あと、もともとポッドキャスト聴くのが好きだったので、雑談やラジオ形式の配信は音データだけにして、仕事中や移動中にiPodで聴いてる
おかげで最近は音楽をほとんど聴かなくなって、いつもパトラの声ばかり聴いてる気がする
na_seiji
が
しました
基本アーカイブ残してくれてるから無理しない程度に追ってる
na_seiji
が
しました
最推しは投稿勢なので仕事中でも投稿時間はすぐ休憩とって見るしいつも楽しみにしてる
na_seiji
が
しました
財布と明日はどっちだ
na_seiji
が
しました
最推し勢(本人が出る配信なら全部見る)
>ようつべ通知オン勢(本人のチャンネルの放送は見る)
>とりあえずチャンネル登録勢(たまに通知が来たら見る)
>ツイフォロー勢(大型イベントの告知が来たら見る)
ゲーム実況とASMRは正直好きじゃないわ、企画を工夫してやろうって気概が感じられない
声やキャラが好きで入っても、これが多いと推しから外れる
na_seiji
が
しました
ゲームしながらコメント拾ったりトークしたり、ASMRで不快にならないような声や音出したりするのって想像するよりずっと大変だと思う
ゲームで負けたら罰ゲームとか、ASMRの咀嚼音で食べ物当てクイズとか、見てみると結構企画工夫されてることもあるし
まぁ好みなら仕方ないとは思うけど、ゲームやASMRが楽してるってのは違うよ
na_seiji
が
しました
罰ゲームとか咀嚼音とか、完全に使い古されてるじゃない
na_seiji
が
しました
例外はエロ忍者がトランプさんの護衛をする奴!あの動画は奇跡の一本
na_seiji
が
しました
結構高いバイノーラルマイク買って使い方わかればオタクが喜ぶワード囁くだけで満足する
あとは耳かきとかやっとけば普段の倍以上再生されたりする
na_seiji
が
しました
が、長時間のRPGの配信は途中から入っても状況把握しづらいからまず見ないかな
雑談に関しては、ラジオ聞き流しのつもりで視聴するのと、集中して視聴するのと2タイプある
na_seiji
が
しました
ASMR観る時もあればゲーム実況観る時もあるし雑談観る時もあればコラボを観たりだいぶ前のアーカイブを観たりもする
シロちゃんに関してだけは新着動画を観るのが日課になってるから違う
気付かないうちに毎日投稿に侵食されてた
na_seiji
が
しました
あとは登録しておもしろそうだったら見るかな。
コラボじゃない限り基本二窓をせず(脳スペックが足りないため)配信をしっかり見るタイプかな。
VTuberに対して性欲わかんからASMRはまじいらんわ
かわりに自然のASMRにはまってもうたわい
na_seiji
が
しました
あとは時間の短い順に見る。
見きれなかったら次の日に回ってどんどん溜まっていくから
2時間とかのアーカイブはよほど見たいやつじゃないと見ずに終わること多い。
na_seiji
が
しました
後は話題になってるVtuberを確認しにいくくらいかな有名人のキャラは把握しておきたい
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました