
102 名前:Vチューン!:2020/05/29(金) 19:02:15.51 ID:ayN
YUA!?歌ってみたはできなかったはずじゃ!?
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1590729178/
104 名前:Vチューン!:2020/05/29(金) 19:02:42.96 ID:pbC
>>102
で草ァ!
110 名前:Vチューン!:2020/05/29(金) 19:03:56.01 ID:Hbp
>>102
歌ってみたやなくて踊ってみたやんけ!
143 名前:Vチューン!:2020/05/29(金) 19:15:01.69 ID:TrD
>>102
揺れすぎでは?
140 名前:Vチューン!:2020/05/29(金) 19:14:16.88 ID:qdZ
YUAはおうたも長時間ゲームもできんからあとなんやろなってたまにワイも考えるやけど踊ってみたはまず一つありやな
ちゃんと考えとるやんカズヤ
144 名前:Vチューン!:2020/05/29(金) 19:15:35.06 ID:I3L
なんか大きさには拘りあるっぽいのに自体には興味無さそうよな
151 名前:Vチューン!:2020/05/29(金) 19:20:14.37 ID:Hbp
>>144
できた当初はこんな動き回る事は想定しとらんかったんやない
159 名前:Vチューン!:2020/05/29(金) 19:23:03.96 ID:Sz+
>>144
むしろを揺らすところはこだわって独自の仕組みを作ったとか初期になんかで見た気がするで
ワイはそれがVRMとかの共通フォーマット化の障害になってるんちゃうかと思っとるが
163 名前:Vチューン!:2020/05/29(金) 19:26:56.66 ID:qdZ
>>159
以外にも揺れもの全般に手間かけとるんやろなってのはなんとなくわかるわ

Vチューン管理人
104 名前:Vチューン!:2020/05/29(金) 19:02:42.96 ID:pbC
>>102
で草ァ!
110 名前:Vチューン!:2020/05/29(金) 19:03:56.01 ID:Hbp
>>102
歌ってみたやなくて踊ってみたやんけ!
143 名前:Vチューン!:2020/05/29(金) 19:15:01.69 ID:TrD
>>102
揺れすぎでは?
140 名前:Vチューン!:2020/05/29(金) 19:14:16.88 ID:qdZ
YUAはおうたも長時間ゲームもできんからあとなんやろなってたまにワイも考えるやけど踊ってみたはまず一つありやな
ちゃんと考えとるやんカズヤ
144 名前:Vチューン!:2020/05/29(金) 19:15:35.06 ID:I3L
なんか大きさには拘りあるっぽいのに自体には興味無さそうよな
151 名前:Vチューン!:2020/05/29(金) 19:20:14.37 ID:Hbp
>>144
できた当初はこんな動き回る事は想定しとらんかったんやない
159 名前:Vチューン!:2020/05/29(金) 19:23:03.96 ID:Sz+
>>144
むしろを揺らすところはこだわって独自の仕組みを作ったとか初期になんかで見た気がするで
ワイはそれがVRMとかの共通フォーマット化の障害になってるんちゃうかと思っとるが
163 名前:Vチューン!:2020/05/29(金) 19:26:56.66 ID:qdZ
>>159
以外にも揺れもの全般に手間かけとるんやろなってのはなんとなくわかるわ
普通に可愛いと思った(こなみかん)

Vチューン管理人
コメント
コメント一覧 (2)
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました