
988 名前Vチューン!:2021/10/13(水) 12:13:27.76 ID:nkw
ここ一年くらいYoutubeでゆっくり大ブームになっとるよな
なんで今更なのかわからんが
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1634036822/
990 名前Vチューン!:2021/10/13(水) 12:15:20.86 ID:frJ
>>988
元々ゆっくり使った東方系のネタ動画がニコニコからつべに輸出されてきてて下地があるから
まずゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙で解説系動画なりを作って視聴者つかんでから
途中でオリジナルゆっくりに変更するのがミソらしい
991 名前Vチューン!:2021/10/13(水) 12:15:33.07 ID:i2M
>>988
動画作る側からしたら自分の声でよりかはハードルが低いのと一応見る側もある程度ゆっくり声か、で受け入れ土壌があるからちゃうかな
もちろんゆっくり声嫌いな人もいるやろうけど
992 名前Vチューン!:2021/10/13(水) 12:15:51.61 ID:P57
>>988
子供の頃にゆっくり観て育ったキッズが自分で発信できる歳になったんやな
993 名前Vチューン!:2021/10/13(水) 12:16:01.91 ID:iua
ボイスロイドとかも同じカテゴリでええのかわからんがどのジャンルにも対応できるからジャンルというより表現方法の一つってイメージやね
998 名前Vチューン!:2021/10/13(水) 12:17:22.03 ID:vIp
よく考えたら自分の声やマイクに自身がない人間のが多いもんな当たり前か

Vチューン管理人
990 名前Vチューン!:2021/10/13(水) 12:15:20.86 ID:frJ
>>988
元々ゆっくり使った東方系のネタ動画がニコニコからつべに輸出されてきてて下地があるから
まずゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙で解説系動画なりを作って視聴者つかんでから
途中でオリジナルゆっくりに変更するのがミソらしい
991 名前Vチューン!:2021/10/13(水) 12:15:33.07 ID:i2M
>>988
動画作る側からしたら自分の声でよりかはハードルが低いのと一応見る側もある程度ゆっくり声か、で受け入れ土壌があるからちゃうかな
もちろんゆっくり声嫌いな人もいるやろうけど
992 名前Vチューン!:2021/10/13(水) 12:15:51.61 ID:P57
>>988
子供の頃にゆっくり観て育ったキッズが自分で発信できる歳になったんやな
993 名前Vチューン!:2021/10/13(水) 12:16:01.91 ID:iua
ボイスロイドとかも同じカテゴリでええのかわからんがどのジャンルにも対応できるからジャンルというより表現方法の一つってイメージやね
998 名前Vチューン!:2021/10/13(水) 12:17:22.03 ID:vIp
よく考えたら自分の声やマイクに自身がない人間のが多いもんな当たり前か
ゆっくりで人気が出て、東方からオリジナルキャラに変わって、チャンネルのオリジナリティをより強めていく…みたいな流れも見てきました

Vチューン管理人
コメント
コメント一覧 (3)
その是非を巡って界隈では一時期話題になったので、「ゆっくり解説 買収」とかで検索してみてもろて。
na_seiji
が
しました
動画内容も買収前とは変わってるぽいし
更新止まってたチャンネルが久々に動くと復活喜ぶより買収されたんかと思うようになってしまったわ
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました