
955 名前Vチューン!掲示板より:2021/10/16(土) 20:33:08.68 ID:0qM
改めて思ったけどVの立ち絵って真正面向いてるより横向きのが見栄えええよな
モデラーは大変やろうけど
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1634328366/
958 名前Vチューン!掲示板より:2021/10/16(土) 20:34:20.78 ID:b6n
>>955
というかVに限らず漫画でもアニメでもなんなら実写でも真正面で見栄えのええ画作りなんてそうそうできん
970 名前Vチューン!掲示板より:2021/10/16(土) 20:35:57.17 ID:0qM
>>958
まぁそりゃそうか
実写顔出ししてる人も斜めアングルやしな
962 名前Vチューン!掲示板より:2021/10/16(土) 20:35:00.92 ID:rY7
若干斜め向いてるのはええけど手を上げてると疲れそう
973 名前Vチューン!掲示板より:2021/10/16(土) 20:36:27.80 ID:QQN
にじさんじが最初くっそ馬鹿にされてた理由の一つに真正面真顔すぎるだろってのもあった
当時は3DこそがVtuberだった時代だっので尚更横向けないことが奇妙だった
今思えば謎な価値観だった
994 名前Vチューン!掲示板より:2021/10/16(土) 20:39:38.91 ID:GKc
>>973
それが今ではしっかり企業として軌道に乗ってんだから世の中よくわからんわい

Vチューン管理人
958 名前Vチューン!掲示板より:2021/10/16(土) 20:34:20.78 ID:b6n
>>955
というかVに限らず漫画でもアニメでもなんなら実写でも真正面で見栄えのええ画作りなんてそうそうできん
970 名前Vチューン!掲示板より:2021/10/16(土) 20:35:57.17 ID:0qM
>>958
まぁそりゃそうか
実写顔出ししてる人も斜めアングルやしな
962 名前Vチューン!掲示板より:2021/10/16(土) 20:35:00.92 ID:rY7
若干斜め向いてるのはええけど手を上げてると疲れそう
973 名前Vチューン!掲示板より:2021/10/16(土) 20:36:27.80 ID:QQN
にじさんじが最初くっそ馬鹿にされてた理由の一つに真正面真顔すぎるだろってのもあった
当時は3DこそがVtuberだった時代だっので尚更横向けないことが奇妙だった
今思えば謎な価値観だった
994 名前Vチューン!掲示板より:2021/10/16(土) 20:39:38.91 ID:GKc
>>973
それが今ではしっかり企業として軌道に乗ってんだから世の中よくわからんわい
Live2Dの技術をスキル販売しているサイトとか見たことがありますけど、中々大変な世界なんだなぁと思ったりもしました。

Vチューン管理人
コメント
コメント一覧 (4)
天開司みたいに斜めから真正面に変えた例もあるし。
na_seiji
が
しました
大体のデザインが非対称だから反転もできないし
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました