
846 名前Vチューン!:2021/11/21(日) 00:13:02.56 ID:fYQ
Apexで初めてFPS周り触れたけどもしかしてApexって奇跡の産物なんか
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1637412711/
850 名前Vチューン!:2021/11/21(日) 00:13:39.82 ID:GPD
>>846
消去法で1番良いゲームや
853 名前Vチューン!:2021/11/21(日) 00:14:03.09 ID:Ll/
>>846
初期Apexも大概ひどかったぞ
主にチーターとチート宣伝botが
855 名前Vチューン!:2021/11/21(日) 00:14:30.78 ID:hoY
>>846
リリース当日までリリース日含めた情報ほぼ完璧に秘匿してた癖にリリース当日からほとんどバグがなかったゲームや
bfと並べるのなんて失礼だよね
861 名前Vチューン!:2021/11/21(日) 00:15:53.28 ID:Q5y
>>846
そりゃあずっと流行るわなって

Vチューン管理人
850 名前Vチューン!:2021/11/21(日) 00:13:39.82 ID:GPD
>>846
消去法で1番良いゲームや
853 名前Vチューン!:2021/11/21(日) 00:14:03.09 ID:Ll/
>>846
初期Apexも大概ひどかったぞ
主にチーターとチート宣伝botが
855 名前Vチューン!:2021/11/21(日) 00:14:30.78 ID:hoY
>>846
リリース当日までリリース日含めた情報ほぼ完璧に秘匿してた癖にリリース当日からほとんどバグがなかったゲームや
bfと並べるのなんて失礼だよね
861 名前Vチューン!:2021/11/21(日) 00:15:53.28 ID:Q5y
>>846
そりゃあずっと流行るわなって
個人的にもFPSは遠い世界のゲームだと思っていましたけど、バトロワゲーが流行りだしてから特に違和感なく見られるようになりました。

Vチューン管理人
コメント
コメント一覧 (8)
na_seiji
が
しました
逆に次をどう開発するかとか競技シーンのあり方とか
色々難しくなった気がする
na_seiji
が
しました
そんで数字が出ないVの最後の拠り所
na_seiji
が
しました
世界中で大人気のRTSや見下ろし型のRPGなんてサッパリ持ち込まれないのに、FPSはCoDやBFやメダルオブオナーやトムクランシーやHALO等々、次々と持ち込まれ続けてる
理由は簡単で日本人は元からFPSが好きで売れるからだ
RPG程の客層は掴めなくてもFPSプレイヤーは決して少なくないし、潜在市場もデカかった
それが日本人の大好きなカジュアルでキャラゲーであるFPSのAPEXで顕在化したんだろうな
APEXと同じ様にカジュアルで日本人が更に好きなマスオンラインタイプのキャラゲーなFPSが国内メーカーからコンシューマで発売されればFPSブームはまだまだ続くかもしれん
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
銃パンパンゲーだとか遊びもせずにネガキャンするやつすら多かったから
Apexは結構な功績を残したと思う
na_seiji
が
しました