368 名前Vチューン!:2021/12/09 21:19:44 ID:Ajh3Urm3JQ
ママに関しての質問出てたから流れで質問失礼していいですか?
今自分で描いた立ち絵で活動してるんだけど新しくママを探そうと思っていて、色々見て回ったりしてるんだけど
結構デザインからおまかせ!みたいなのが多いの?
ママのこだわりが~って言ってる子多くて元の立ち絵渡してこんな感じでってお願いするのって好まれないのかな?って思って依頼日和ってる
依頼したことある方良ければ教えて欲しいです!
引用元:https://vt-bbs.com/index.cgi?read=1300&ukey=0#bottom
369 名前Vチューン!:2021/12/09 21:40:53 ID:Cgat6.hPOE
>>368
絵師「どんなん描く?」
ちみ「こんなんでおなしゃす(自作立ち絵)」
絵師「りょ、設定とかも教えてね~」
こうなるだけ
こだわりってのはちみの要望に沿った上で細部の書き込みとか塗りの細かさとか小物デザインや設定にこだわるって話でデザイナーに暴走させる話ではない
370 名前Vチューン!:2021/12/09 21:45:11 ID:AVS.zjCY5M
>>368
デザインからお任せだとデザイン料がかかる場合もあるので、お金に余裕があるなら頼んでもいいかと。
私もママさんのデザインが好きだったから完全にお任せで
イメージと色味と入れてほしいパーツだけ伝えて立ち絵を作ってもらいました。
知り合いのVに、自分でデザインをしてそれを描き起こしてもらった人は何人もいるので別に気にしなくていいと思いますよ!
371 名前Vチューン!:2021/12/09 22:05:34 ID:Ajh3Urm3JQ
368です
みんな優しい…ありがとうございます…………!
まだ聞きたいんですが、みなさんはイラスト・モデリング込でどのくらいの予算で作ってもらいましたか??
合わせて10万おさまったら嬉しいけど、モデリングとかも人によりけりなのかな……
デビューでクラファンとかはあんまり見かけない気がするし、自分の手の届く範囲でやるのが1番なんですかね…?
372 名前Vチューン!:2021/12/09 23:02:59 ID:AVS.zjCY5M
>>371
自分はイラスト予算10万、モデリング予算10万の計20万~で依頼をかけました。
実際はご厚意で予算より低く依頼できてますがこれも相談した上でなので人によりけりです。
友人はイラストだけで15万ほどかかってました。
イラスト・モデリングで合わせて10万以下も探せば出来ると思います。
あとクラファンは見返りが無いと意味が無いので、
新人の個人Vtuberに支援したいと思う人はほとんど居ないと思います。
声がとびきり可愛いとか、歌がすごい上手いとか何か強みがあればやってみるのも手かもしれないですが危ない橋かもしれないですね・・・。
373 名前Vチューン!:2021/12/10 10:17:05 ID:wdzl5.51KK
>>371
今だったらココ◯ラとかで実績プラチナの人でもイラストからモデリングまで一括でやってくれて追加するオプ次第だけど総額10万でやってくれる人も居るよ
検索してみてその人の絵が気に入ったなら任せるのも手かなサイトを通したやり取りだから個人間のやり取りよりは問題も起きにくいしね、
374 名前Vチューン!:2021/12/10 10:37:39 ID:hwR1FCbPIV
お金にそんな余裕ないならモデリングは最初は安い人に頼んで活動開始後にお金溜まり次第バージョンアップしていけばいいと思う
ただモデルイラストは重視した方がいい
初期投資って大事
377 名前Vチューン!:2021/12/10 19:33:03 ID:ZK8/GxnG58
>>373
>>374
ありがとうございます、参考にしてみます!
Vチューン管理人
369 名前Vチューン!:2021/12/09 21:40:53 ID:Cgat6.hPOE
>>368
絵師「どんなん描く?」
ちみ「こんなんでおなしゃす(自作立ち絵)」
絵師「りょ、設定とかも教えてね~」
こうなるだけ
こだわりってのはちみの要望に沿った上で細部の書き込みとか塗りの細かさとか小物デザインや設定にこだわるって話でデザイナーに暴走させる話ではない
370 名前Vチューン!:2021/12/09 21:45:11 ID:AVS.zjCY5M
>>368
デザインからお任せだとデザイン料がかかる場合もあるので、お金に余裕があるなら頼んでもいいかと。
私もママさんのデザインが好きだったから完全にお任せで
イメージと色味と入れてほしいパーツだけ伝えて立ち絵を作ってもらいました。
知り合いのVに、自分でデザインをしてそれを描き起こしてもらった人は何人もいるので別に気にしなくていいと思いますよ!
371 名前Vチューン!:2021/12/09 22:05:34 ID:Ajh3Urm3JQ
368です
みんな優しい…ありがとうございます…………!
まだ聞きたいんですが、みなさんはイラスト・モデリング込でどのくらいの予算で作ってもらいましたか??
合わせて10万おさまったら嬉しいけど、モデリングとかも人によりけりなのかな……
デビューでクラファンとかはあんまり見かけない気がするし、自分の手の届く範囲でやるのが1番なんですかね…?
372 名前Vチューン!:2021/12/09 23:02:59 ID:AVS.zjCY5M
>>371
自分はイラスト予算10万、モデリング予算10万の計20万~で依頼をかけました。
実際はご厚意で予算より低く依頼できてますがこれも相談した上でなので人によりけりです。
友人はイラストだけで15万ほどかかってました。
イラスト・モデリングで合わせて10万以下も探せば出来ると思います。
あとクラファンは見返りが無いと意味が無いので、
新人の個人Vtuberに支援したいと思う人はほとんど居ないと思います。
声がとびきり可愛いとか、歌がすごい上手いとか何か強みがあればやってみるのも手かもしれないですが危ない橋かもしれないですね・・・。
373 名前Vチューン!:2021/12/10 10:17:05 ID:wdzl5.51KK
>>371
今だったらココ◯ラとかで実績プラチナの人でもイラストからモデリングまで一括でやってくれて追加するオプ次第だけど総額10万でやってくれる人も居るよ
検索してみてその人の絵が気に入ったなら任せるのも手かなサイトを通したやり取りだから個人間のやり取りよりは問題も起きにくいしね、
374 名前Vチューン!:2021/12/10 10:37:39 ID:hwR1FCbPIV
お金にそんな余裕ないならモデリングは最初は安い人に頼んで活動開始後にお金溜まり次第バージョンアップしていけばいいと思う
ただモデルイラストは重視した方がいい
初期投資って大事
377 名前Vチューン!:2021/12/10 19:33:03 ID:ZK8/GxnG58
>>373
>>374
ありがとうございます、参考にしてみます!
Vイラストをママにお頼みするサイトとかを見た事がありますけど、もう一つのビジネスとしてかなり需要があるんだなと感じました。人によって色々とコースというか、プランみたいなものも細かくあるんですよね。
Vチューン管理人
コメント
コメント一覧 (1)
配信仲間とかに訊いてもよさそうだけどvtuberという性質上、匿名で質問できるならそっちの方がいいもんな
na_seiji
がしました